検索エンジンの仕組み | 【福岡】LP・ランディングページ・ホームページ制作|セルピー

検索エンジンの仕組み


SEO対策を考える際、必ず検索エンジンを利用します。
今回は、検索エンジンの仕組みとその役割についてお話しします。

〜クローラーとは〜

インターネット(ここではGoogleとします)を開き、検索キーワードを入れてから、クローラー(GoogleではGooglebot)というロボットがウェブ上のファイルを収集します。
ここで、クローラーも検索ワードに従ってウェブサイトを閲覧します。この時に収集されたデータは、一回のみでなく定期的に抽出されるようになります。(検索結果など、一度上がってきたウェブサイトが次回検索をかけた時も上位に出てくることがありますよね)

〜インデクサとは〜

クローラーが集めたデータはまとまっていなかったり、ユーザーにとって重要でないものも含まれています。
そこで、クローラーが集めたデータをまとめ、検索エンジンのデータベースにインデックス(付箋をつける)します。
また、クローラーだけでは膨大なデータ量でも、インデクサによる作業を通すことで効率化でき、それを元に解析も行えます。

〜まとめ〜

現在はインターネットの情報量が爆発的に増えているので、こういったロボット型検索エンジンを用いています。また、世界で使われている検索エンジンの90%はGoogleです。Googleアナリティクスなど資格も出るほどメジャーになっていますが、こういった背景があるからなのですね。皆さんもGoogleを大いに活用して集客に活かしましょう!